日本赤十字社健康保険組合

日本赤十字社健康保険組合

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

サイト内検索

特定健診・ヘルシーライフサポート

40歳から74歳までのすべての加入者に対して、特定健康診査(特定健診)を実施しています。特定健診は、メタボリックシンドロームの該当者および予備群を早期発見・改善するための健診です。

POINT
  • 40歳になると、特定健診の対象となります。(国の制度です。※高齢者医療確保法)
  • ヘルシーライフサポート(特定保健指導)の対象となった方には、健康的な生活に自ら改善できるよう、さまざまな働きかけやアドバイスを行います。

特定健診・ヘルシーライフサポートの目的

  • 特定健診
    生活習慣病(心筋梗塞、糖尿病など)の大きな原因であるメタボリックシンドロームを早期に発見・改善するために実施します。
  • ヘルシーライフサポート
    健診の結果、今のままでは生活習慣病になるリスクが高い方は、生活習慣病を寄せつけないライフスタイルの実現をお手伝いするため、保健師らが健康的な生活に向けたアドバイスを行います。

特定健診とは

特定健診(特定健康診査)は、内臓脂肪型肥満に着目した生活習慣病予防のための健診です。一般被保険者の方は、職場の健診に含まれています。

特定健診の結果をもとに、内臓脂肪蓄積の程度とリスク要因の数に応じて、ヘルシーライフサポート(動機付け支援・積極的支援)を行います。

また、特定健診を受診した方には、全員に健診結果などによる「情報提供」が行われます。

受診の手続きはこちら

特定健診の内容、対象者および自己負担額

内容 対象者 自己負担額

問診、身体計測(身長・体重・腹囲・BMI)、身体診察、血圧、肝機能検査(AST(GOT)・ALT(GPT)・γ―GTP)、血中脂質検査(中性脂肪・HDL コレステロー ル・LDLコレステロール)、血糖検査(空腹時血糖・HbA1c)、尿検査(尿糖・尿蛋白)
※心電図、※眼底検査、※貧血検査(赤血球数・ヘマトクリット・ヘモグロビン)、※血清クレアチニン(eGFR含む)

  • ※貧血が疑われる方、また、当年度の健診で血圧・血糖の基準より高い方のうち、医師が必要と判断する方のみ行う。(全ての方には行わない。)
40歳以上75歳未満の加入者(一般・任継被保険者/被扶養者)
  • 無料※

※ただし全国巡回レディース健診のオプション検査については案内パンフレットをご確認下さい。

ヘルシーライフサポートとは

ヘルシーライフサポートは、特定保健指導をより多くの方に興味・関心を持っていただき、多くの方に受けていただけるよう、これまでの「特定保健指導」という名前からより身近に感じられるように日赤健保が考えた“愛称”です。下の図で、「動機付け支援」「積極的支援」に該当した人に対して実施されます。

ヘルシーライフサポート案内(簡易3つ折パンフレット)
利用方法はこちら

出典元:サンライフ企画「これからの健康ルール21」

動機付け支援・・・生活習慣の改善を促す支援が原則1回受けられます。

医師、保健師、管理栄養士らの指導のもとに行動計画を作成し、生活習慣改善に取り組めるように、専門家が面談を行います。計画どおり効果が出ているかなどを評価します。

[例:個別支援、グループ支援など]

積極的支援・・・3ヵ月以上、複数回にわたっての継続的な支援が受けられます。

医師、保健師、管理栄養士らの指導のもとに行動計画を作成し、生活習慣改善に取り組めるように、専門家が3ヵ月以上の定期的・継続的な働きかけを行います。計画どおり効果が出ているかなどを評価します。

[例:個別支援、グループ支援、電話、Eメールなど]

オンライン資格確認等システムによる特定健診情報の提供について

当健康保険組合は、オンライン資格確認等システムを導入しています。このシステムの機能の1つとして、当健康保険組合に加入する前に加入していた保険者(旧保険者)において実施された特定健診の情報を、当健康保険組合に提供することが可能となっています。
特定健診情報の提供にあたっては、オンライン資格確認等システムを用いて提供を受ける場合に限り、加入者の同意を得ることは不要とされていますが、旧保険者で実施された特定健診情報の提供を希望されない場合は「不同意申請書」の提出をお願いいたします。

参考リンク

ページ先頭へ戻る